こんにちは、大阪市城東区成育のJR野江駅・関目駅近くにある、あい大人こども歯科クリニックです。
今回は虫歯治療で使われる詰め物についてご紹介します。
『詰め物は銀歯だけなのではないの?』なんて思っていませんか?
銀歯だけではなく、セラミックによる詰め物もあります。
セラミックの詰め物は自費治療となるため費用は高くはなりますが、
長い期間で考えてみるとコストパフォーマンスが高い治療でもあります。
そんな詰め物についてご紹介しています!
■インレーとは?
インレーとは、虫歯などで歯の一部が欠けた部分を補うために作製される「詰め物」のことを指します。
虫歯治療では、まず感染した歯質を削り取った後、その空いた部分を何らかの材料で補う必要がありますが、
小さな範囲であれば「レジン(樹脂)」による直接修復が可能です。
一方、削った範囲が比較的大きい場合や、奥歯など強い力が加わる部位の場合には、耐久性を考慮して、
あらかじめ型取りをして作成された詰め物(インレー)を装着する方法が選択されます。
インレーは、使用する素材によって種類があり、主に金属(いわゆる銀歯)やセラミック、
コンポジットレジン(白いプラスチック素材の詰め物)などが用いられています。
素材の違いによって、見た目、耐久性、金属アレルギーのリスクなどが異なります。
■セラミックインレーとは?特徴と種類
セラミックインレーとは?
セラミックインレーは、セラミック素材(陶器に似た素材)で作られた詰め物です。
自然な白さと透明感が特徴であり、周囲の歯と馴染みやすく、審美性に優れています。
また、セラミックは金属を含まないため、金属アレルギーの心配がないことも大きなメリットです。
強度が高く、経年的な変色もしにくいため、長期的に美しさを保ちたい方や、
目立たない治療を希望される方に特におすすめされる素材です。
セラミックインレーの種類
セラミックインレーにもいくつかのバリエーションがあります。
代表的な種類は以下の通りです。
•e.maxインレー
強度と美しさを兼ね備えたリチウムディシリケートガラスセラミック製のインレーです。
割れにくく、天然歯に近い透明感があります。
•ジルコニアインレー
非常に高い強度を持つジルコニア(人工ダイヤモンドのような素材)で作られたインレーです。
咬み合わせが強い方や奥歯にも適しています。
若干白さが強いため、前歯には慎重な色合わせが必要な場合もあります。
それぞれのセラミック素材には特徴があるため、
患者さまのお口の状態やご希望に合わせて最適な種類を選択していきます。
■セラミックインレーと銀歯のメリット・デメリット
では、具体的に「セラミックインレー」と「銀歯(メタルインレー)」を比べた場合、
それぞれのメリット・デメリットをまとめます。
●セラミックインレー
【メリット】
-天然歯に近く自然。目立ちにくい。
-耐久性が高い(種類による)。ただし強い力で割れることがある。
-金属アレルギーのリクスがない
-周囲の歯や歯ぐきの変色リスクがない
-歯との接着精度が高いため、二次的な虫歯(再発虫歯)のリスクも抑えられる
【デメリット】
-保険適用外(自由診療)のため費用が高い
●銀歯(メタルインレー)
【メリット】
-保険診療のため低価格(数千円程度)で抑えられる。
【デメリット】
-金属色が口の中で目立ってしまう
-耐久性が高いが、長期間使用すると金属が摩耗・劣化する。
-使用する金属によっては金属アレルギーのリスクがある
-長年使用していると金属イオンが溶け出し、歯や歯ぐきが黒ずむリスクがある
-やや粗い適合になりやすい場合がある。
●見た目の違い
最もわかりやすい違いは「見た目」です。
セラミックインレーは、周囲の歯と自然に馴染む色調に仕上げられるため、
装着してもほとんど目立ちません。
一方、銀歯はどうしても金属色が口の中で目立ってしまうため、
見た目を気にされる方には不向きです。
●健康面・機能面の違い
銀歯は、長年使用していると金属イオンが溶け出し、
歯や歯ぐきが黒ずむ「メタルタトゥー」と呼ばれる現象を起こす場合があります。
また、金属アレルギーを発症するリスクも指摘されています。
セラミックインレーであれば、金属を一切使用していないため、このようなリスクがありません。
さらに、歯との接着精度が高いため、
二次的な虫歯(再発虫歯)のリスクも抑えられるというメリットがあります。
●費用と保険適用の違い
セラミックインレーは、自由診療(自費診療)の扱いとなり、治療費が高額になります。
一方、銀歯は保険診療で対応できるため、費用負担が少ない点がメリットです。
ただし、セラミックインレーは、二次的な虫歯のリスクを抑えられることで、
歯を失うリスクが減ります。
そのため、長い期間で考えるとコストパフォーマンスがよい治療と言えるでしょう。
■まとめ
インレー治療では、使用する素材によって見た目、健康リスク、耐久性、費用などさまざまな違いが生まれます。
•見た目の美しさや金属アレルギーリスクを避けたい方には、セラミックインレーがおすすめです。
•費用を抑えたい方や短期間で治療を済ませたい方には、銀歯(メタルインレー)も一つの選択肢となります。
当院では、患者さまお一人おひとりのお口の状態やご希望に合わせ、最適な治療方法をご提案しております。
セラミックインレーにご興味がある方、または銀歯からのやり直しを検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
城東区成育・野江・関目
あい大人こども歯科クリニック